関西ライフハック研究会vol.3

関西ライフハック研究会vol.3に参加してきました。

テーマは、『「伝える技術:プレゼンテク」を共有しよう』ということで、いろんなコミュニティで活躍する人たちのプレゼンテクを発表する、ライトニングトークスがメインイベントです。

どんなイベントかは、opakenさん作のクールなムービーで様子がわかります!


以下、発表した人と、私の気づきをまとめてみました。

えとーさん

プレゼンツールの活用について、差し棒からプレゼンマウス,パワーポイント、拡張デスクトップの使い方まで。
拡張デスクトップの設定については、結構知らないことが多く、勉強になりました。

k-maruさん

プレゼンが始まったら、まず、自分の話にうれしそうに反応してくれる人、笑ってくれそうな人を探す!
自分が一番すごいと勘違いする。
簡単なことですが、心がけることによって安定したプレゼン能力が発揮できそうな実践的テクニックです。

たけぷ〜さん

コーチングの基本をプレゼンに取り入れる。
たけぷ〜さん迫真の演技で、その効果が伝わってきました。

すだち師匠(自分)


「大切なのは伝えること」として、伝える力をカイゼンしていく方法をまとめました。
いらん説明が多く、ねらいの枚数まで喋れなかったのが反省点。

なおまるさん

プレゼンのツカミのテクニック。
おくさまメソッド炸裂。日本文化の底力を感じました。
会場全体をがっちり掴みましたね。

こしばさん

カラオケボックスでプレゼン練習する、「カラ練メソッド」について。
受付から、飲み物がくるまでの細かい手順の説明に思わず笑った!
実践済みの力強いプレゼンでした。

おおはしさん

シゴタノ!の大橋さんによるプレゼン。
スライドの左上にシンプルな言葉を入れていく、新しいタイプの高橋メソッドは流れを感じます。
次を聞きたくなるプレゼンが魅力的です。
1年で5000枚以上のスライドを作ったのには驚きました。

hirossyさん

勉強会のスタイルについて。
毎月、どうやって勉強会を続けるか。モノを作る(プログラミング)する!という本来の目的を外さないために、ルールを作らず、きっかけを与えることを優先した運営は見習いたいです。

164さん


前代未聞のプレゼンジャック。
摺りかえられた資料で5分間乗り切ってしまう164さんがすごいです。
どうでもいいけど、164さんはメガネ好き。


始まる前は、プレゼンネタの発表ということで、同じような内容が出てくるんじゃないかと思ったりもしましたが、そんな心配はすぐになくなりました。
個性的なLTばかりですごく刺激になりました。
予想以上の収穫もあり、とにかく面白かったです。

プレゼンのテクニックは想像以上に奥が深い。


終了後、参加者による投票があり、私は準優勝いただきました!
(賞品は携帯型ブックライト!)
優勝は、なおまるさんです。


懇親会も盛り上がり、楽しかったです。
非常に充実したイベントでした。