日本語設定とキーボード入力

日本語設定は無いですが、以下のアプリを入れると日本語環境が使えます。

  • MoreLocale2
  • Simeji

キーボード出したときも入力メソッドが生きます。
Shift+スペースで日本語/英語入力を切り替え。
日本語テキストもPC感覚で入力できます。


フォントの入れ替え

上記手順で日本語化しただけでは、フォントが中国っぽくて違和感があります。


(図1)デフォルトのフォント

いろんなサイトで紹介されていますが、
/system/fonts以下、

  • DroidSans.ttf
  • DroidSansJapanese.ttf
  • DroidSansFallback.ttf

というファイルを、好みのTrueTypeフォントに置き換えたらフォントが置き換わります。

T-mobileG2では、後で示す「VISIONary」という一時的なroot取得ツールで一時的にフォント置き換えはできます。

  • SDカードに、好きなTrueTypeフォントのファイルを保存。(例では、DroidSansJapanese.ttfとしています。)
  • 次のコマンドで置き換え。Zygoteを再起動。

$ su
# busybox ash
# mount -o rw,remount /dev/block/mmcblk0p25 /system
# cd /system/fonts/
# cp /mnt/sdcard/fonts/DroidSansJapanese.ttf DroidSans.ttf
# cp /mnt/sdcard/fonts/DroidSansJapanese.ttf .
# ls
DroidSans.ttf
DroidSansJapanese.ttf
DroidSansFallback.ttf
DroidSerif-Bold.ttf
DroidSerif-Regular.ttf
Clockopia.ttf
DroidSansMono.ttf
DroidSans-Bold.ttf
DroidSansArabic.ttf
DroidSansThai.ttf
DroidSerif-Italic.ttf
DroidSerif-BoldItalic.ttf
DroidSansHebrew.ttf

# kill -9 $(pidof zygote)


ただし、フラッシュファイルシステムへのwriteはキャッシュだけされて実際の書き込みが行われないサービスが走っているようで、電源を切ると元のフォントに戻ります。ファイルシステムにwriteされない分メモリ(RAM)が圧迫されますし、これ以上いじるにはリスクがありそうなので、デモ用途ぐらいで考えると良いでしょう。



(図2)日本語フォントに置き換え