新人指導員Ⅱ

去年に引き続き、会社の新人の指導員というのに指名されました。
新人の研修中・配属後のメンターとして、スムーズに仕事に入っていくのをサポートする役割です。

相談とか受けれるほど人間できてないよ・・・とか思ってましたが、去年やってみると、新人の方から思ったよりも積極的に制度を活用してもらえました。中にはそれがきっかけで、配属とか仕事の導入にうまく役に立てたこともあって、個人的にもいい経験ができました。

今年は2回目&指導員のリーダーということで、企画もいろいろと考えてます。前半イベントが終わって、落ち着いたので一度まとめてみます。


【指導員制度説明会&グループワーク】
新人指導員の制度について説明した後、指導員たちと、新人のみなさんがお話しやすい雰囲気をつくるためにグループワークを開催。

グループワークのテーマは、「お互いを知ろう!」
共通点探しを通じて、指導員と新人、新人の同期入社同士でいろいろとお話をするイベントです。

とにかく、今後、話を気軽にできる雰囲気をつくるということで、仕事は忘れて、純粋なファシリテーターに徹しました。

■アイスブレイク
 グループ分けも兼ねて、PFPでも2回やった、「チュッパチャップス・アイスブレイク」をやろうとしましたが・・・・・。突然の回収事件により、急遽「駄菓子アイスブレイク」に。
やりかたは同じです。。
 ①駄菓子を配布
 ②スタートとともに、近くの人を捕まえて共通点を探します。
 ③共通点が見つかれば駄菓子を交換。
 ④次の人を捕まえて、制限時間まで繰り返します。
 ⑤お菓子はグループの数だけ種類があり、種類によってグループができあがります。
アイスブレイク後、分かれたグループの各テーブルに、新人指導員をそれぞれ一人ずつ、配置します。


■自己紹介&自己分析マインドマップ
自分のプロフィールや趣味・特技をマインドマップで描いてもらいます。それを使って自己紹介。
今年の新入社員も、マインドマップを知ってる人は一人もいませんでしたが、ちょっとした説明で、かなり描けてました。

■グループワーク「やりたいこと探し」
マインドマップを使った自己紹介が終わったら、そのグループの共通点(または、共通の興味)をみんなで探します。共通点(共通の興味)が見つかったら、それに対して、みんなでやってみたいことを見つけます。

例として、次のような項目を挙げました。
  「料理好きが多いみたい」
    →連休はバーベキューに行こう!
  「○○さんの実家はたこ焼き屋さんらしい」
    →みんなで食べに行こう!
  「メンバーの技術力が高く、野心家が多い」
    →みんなでOSを作って、会社の時価総額でMSを抜く!
 ※実際できないことを言ってもOK!

共通点(共通の興味)をきっかけに、一体感を持ってもらうのがねらいです。
#さらに、これがきっかけで本当にアクションに移すとおもしろい。(・∀・)

■グループワーク結果
そのグループワーク結果として、出てきたのがこんなのです。

  「△△さんのPCを作ってあげよう!」
    →PC好きが多かったようで、PCのパーツ構成を
     グループワークで決めてました。
     週末は日本橋のパーツ屋さん?
  「カレー作り」
    →バイク持ってる人は買出しとか、
     料理の得意な人は作るとか、
     うまく役割ができたとか。
  「○○君のあだ名を決めたい。」
    →グループであだ名の候補を10個ほど決めてました。
     あとは好きなので呼んでね!と宣言。
     今後、彼はここで決まったあだ名で呼ばれるんでしょうね。
     おもしろい。


短時間でしたが、場を読み、それぞれのスキル活用して、予想以上の面白い結果をだしてくれました。
今年の新入社員は現場リーダーの素質に恵まれてそうです。


・ふりかえり
KPTやりました。




【懇親会】
次の日は、前日のグループワークで知った共通点をネタに、ひたすら飲みながらお話します。新人と同数程度の先輩社員にも参加していただき、かなり大規模な飲み会になりました。新人の人たちも、一気になじんでくれた様子。楽しかったです。



新人の方からも、いろいろと学ばせてもらい、かなり楽しませてもらっています。

このあと、連休明けには、次のイベントが予定されています。
・会社の新入社員歓迎会
・目標設定テーマディスカッション「Developer1.0」


今年は新入社員に対するイベントをかなり充実させることができました。
こういう場を活用して、どんどん活躍していってもらうことを期待してます。