5曲選曲できる小型電子オルゴールの製作

今年のお正月に作った「お誕生日メロディソングボックス」が自分の身近なところでは好評で、特にお子様のいるご家庭では、ほしいという方が多く、ちょこちょこ配り歩いてました。5個セットで買ったメロディICも品切れになったので、追加生産(?)をしています。

 

作ったきっかけ

秋月で追加でメロディICを買ったときに他のメロディICをいくつか見かけました。中には、5曲入りとか12曲入りなどもあります。今回は、5曲入りのIC( UM34885)を前回のボックスに入れて選曲機能なんかも追加して製作してみました。

 

f:id:mnishikawa:20200222213141j:plain

5曲選曲可能小型電子オルゴール

メモ程度に回路図とか部品選定のメモをこちらに記録しておきます。

 

 

目次

 

 

回路図

UM3485データシートから、スピーカーのみをシンプルに接続して音を鳴らす場合の回路図が示されています。

f:id:mnishikawa:20200223095105j:plain

UM3485サンプル回路図

 

4番ピン(SL)をHighにすると次の曲に切り替わります。ここにタクトスイッチを接続して選曲ボタンとしました。あと、動作状況がわかるようにVddに並列で抵抗とLEDを接続してます。

今回は千石通称で型番不明で売ってたおそらく携帯電話用か何かの超小型ダイナミックスピーカーを用いています。 

秋月のオンラインショップの製品だと「マイクロスピーカー 赤/黒リード付 8Ω」が近いと思います。

注意が必要なのがこのサンプル回路図はダイナミックスピーカーを対象にしています。圧電スピーカーを接続すると音がなりませんのでご注意ください。

 

テスト

ブレッドボードに組み上げて動作をテストします。 

f:id:mnishikawa:20200222172400j:plain

UM3481ブレッドボードへの組み上げ

 

このICの動作電圧は1.3Vが最小で、最大5Vまで。

電圧を上げるとテンポが早くなる気がします。今回は薄型のコイン電池CR2025(3V)を使用しますので、3.3Vてテストし、問題なく動作することを確認しました。

4番ピン(SL)に接続したボタンを押すと、次のメロディに切り替わります。メロディは、選曲中の曲を繰り返し再生するリピートモードになります。5番ピン(AS)はサンプル回路図の通りVddに接続しているので繰り返し再生になりますが、ここをVss(バッテリーのマイナス側)に接続すればその曲の再生が終わったら再生停止するようになるようです。ここはお好みに合わせて接続してください。

 

 

こんなふうに動きます

テストで確認した回路をユニバーサル基板に組み上げました。

こんなふうに動きます。


5曲選曲できる小型電子オルゴールの製作

 

 

素材リスト

 最後に、素材リストを貼ります。

 

  • メロディIC

akizukidenshi.com

 

  • スピーカー

akizukidenshi.com

 

  • 抵抗

www.amazon.co.jp

 

Raogoodcx 750個15値2N2222-S9018 NPN PNPパワートランジスタ品揃えキット TO-92 NPN PNP 詰め合わせボックスキット エフェクター自作用パーツ 回路製作

 

  • 電池

 

  • 電池ボックス

電池ボックス 電池ホルダー ボタン電池 ボタン電池対応 3V CR2032 CR2025 単電池ホルダー 10個入り

 

  • ユニバーサル基板

Quimat 35枚 ユニバーサル基板 両面 PCB回路基板 実験プレート DIY はんだ付け 電子工作 QY21