T-mobileG2のシステム情報

ダンプ情報いろいろ。

ビルド情報

[ro.build.date.utc]: [1288151710]
[ro.build.date]: [三 10月 27 11:55:10 CST 2010]
[ro.build.description]: [1.22.531.8 CL277427 release-keys]
[ro.build.display.id]: [FRF91]
[ro.build.fingerprint]: [tmobile/htc_vision/vision/vision:2.2/FRF91/277427:user/release-keys]
[ro.build.host]: [AA107]
[ro.build.id]: [FRF91]
[ro.build.product]: [vision]
[ro.build.project]: [155651]
[ro.build.tags]: [release-keys]
[ro.build.type]: [user]
[ro.build.user]: []
[ro.build.version.codename]: [REL]
[ro.build.version.incremental]: [277427]
[ro.build.version.release]: [2.2]
[ro.build.version.sdk]: [8]

起動直後のmeminfo

# cat /proc/meminfo
MemTotal: 380192 kB
MemFree: 58928 kB
Buffers: 13280 kB
Cached: 169428 kB
SwapCached: 0 kB
Active: 164576 kB
Inactive: 122268 kB
Active(anon): 104284 kB
Inactive(anon): 2080 kB
Active(file): 60292 kB
Inactive(file): 120188 kB
Unevictable: 0 kB
Mlocked: 0 kB
HighTotal: 259072 kB
HighFree: 2040 kB
LowTotal: 121120 kB
LowFree: 56888 kB
SwapTotal: 0 kB
SwapFree: 0 kB
Dirty: 36 kB
Writeback: 0 kB
AnonPages: 104144 kB
Mapped: 68576 kB
Shmem: 2228 kB
Slab: 12288 kB
SReclaimable: 4720 kB
SUnreclaim: 7568 kB
KernelStack: 3016 kB
PageTables: 10104 kB
NFS_Unstable: 0 kB
Bounce: 0 kB
WritebackTmp: 0 kB
CommitLimit: 190096 kB
Committed_AS: 3818384 kB
VmallocTotal: 778240 kB
VmallocUsed: 104944 kB
VmallocChunk: 636932 kB

パーティション構成

# mount
rootfs / rootfs ro,relatime 0 0
tmpfs /dev tmpfs rw,relatime,mode=755 0 0
devpts /dev/pts devpts rw,relatime,mode=600 0 0
proc /proc proc rw,relatime 0 0
sysfs /sys sysfs rw,relatime 0 0
/dev/block/mmcblk0p25 /system ext3 ro,relatime,errors=continue,data=ordered 0 0
/dev/block/mmcblk0p26 /data ext3 rw,nosuid,nodev,relatime,errors=continue,data=ordered 0 0
/dev/block/mmcblk0p27 /cache ext3 rw,nosuid,nodev,relatime,errors=continue,data=ordered 0 0
/dev/block/mmcblk0p28 /devlog ext3 rw,nosuid,nodev,relatime,errors=continue,data=ordered 0 0
none /acct cgroup rw,relatime,cpuacct 0 0
tmpfs /mnt/asec tmpfs rw,relatime,mode=755,gid=1000 0 0
none /dev/cpuctl cgroup rw,relatime,cpu 0 0
/dev/block/vold/179:33 /mnt/sdcard vfat rw,dirsync,nosuid,nodev,noexec,relatime,uid=1000,gid=1015,fmask=0702,dmask=0702,allow_utime=0020,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro 0 0
/dev/block/vold/179:33 /mnt/secure/asec vfat rw,dirsync,nosuid,nodev,noexec,relatime,uid=1000,gid=1015,fmask=0702,dmask=0702,allow_utime=0020,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro 0 0
tmpfs /mnt/sdcard/.android_secure tmpfs ro,relatime,size=0k,mode=000 0 0
/dev/block/dm-0 /mnt/asec/com.rovio.angrybirds-1 vfat ro,dirsync,nosuid,nodev,noexec,relatime,uid=1000,fmask=0222,dmask=0222,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro 0 0
/dev/block/dm-1 /mnt/asec/se.illusionlabs.labyrinth.lite-1 vfat ro,dirsync,nosuid,nodev,noexec,relatime,uid=1000,fmask=0222,dmask=0222,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro 0 0
none /system/xbin tmpfs rw,relatime,gid=10075 0 0
# cat /proc/emmc
dev: size erasesize name
mmcblk0p17: 00040000 00000200 "misc"
mmcblk0p21: 0087f400 00000200 "recovery"
mmcblk0p22: 00400000 00000200 "boot"
mmcblk0p25: 19fbfa00 00000200 "system"
mmcblk0p27: 0cccce00 00000200 "cache"
mmcblk0p26: 53200200 00000200 "userdata"
mmcblk0p28: 01400000 00000200 "devlog"

T-mobile G2レポート

Android Hacks ―プロが教えるテクニック & ツールの執筆にまで関わっていながら、特にアプリも作って無かったのと、カーネルやルートFSいじるのに便利ということで、ずっとgoldfish(エミュレータ)で遊んでたのですが、ついに実機を入手しました。

[rakuten:earth-mobile:10000257:detail]

高性能でキーボード付なのが購入の決め手です。
欧州版の「HTC Desire Z」(HTC Vision)と中のソフトやフラッシュの容量が違うものの、同等機種と考えられます。
実機の外観などはこちらのサイトが詳しいです。

2日ほど使ってみましたが、3.7インチ(800×480)液晶はきれいだし、タッチパネルの感度もこれまでさわったAndroid端末の中ではかなり良いように感じます。上記サイトのベンチマーク結果でも分かるように動作は軽快。GUIはなめらかで、ゲームも軽快に動きます。そして、キーボードは横長でキーとキーの間が広く、両手で持って親指でタイプするには十分なサイズ。キー配置もクセがなく、気持ちよくタイピングできます。やっぱり文字入力する場面でフルキーボードがあるのがうれしい。特にメールアドレスやパスワード入力場面では英字フルキーボードは強力です。

以下のエントリで開発環境の準備、システムハックまでいろいろ試した結果をメモ程度に残していきたいと思います。

ペン型はさみ「PENCUT」が届いた。

レイメイ藤井 ハサミ ペンカット ピンク SH601P

レイメイ藤井 ハサミ ペンカット ピンク SH601P

折りたたむとペンみたいになる、すごくコンパクトなはさみ「PENCUT」。
ぶんぐ博から帰ってきてすぐにAmazonで発注したら早速届いた。

どんなものなのか、写真でまとめてみました。


パッケージは見た目ペンです。



出しても見た目ペンです。
小さいペンケースでも普通に入りますね。



開くといきなりはさみに!
指を入れるところが輪になって出てくる。



指がしっかり固定されるので、小さいはさみにありがちな使いにくさもありません。
右利き&左利き両対応なのもポイントです。


これから持ち歩くようにしたいと思います。
はさみの形なんかもう完成されたと思ってましたが、まだまだ進化するんですね。

「ぶんぐ博2010」で見かけた気になる文具

「ぶんぐ博2010」に行ってきました。

昨年は会社帰りに寄って全然時間がなかったので、今年はお昼からゆっくり見て回りました。

文具メーカーが99社も集まって製品を展示していて、各メーカーの新製品を直接さわって、試してみることができます。
今日はは時間があったので、メーカの担当の方の説明をじっくり聞いてみたり、いろいろ教えてもらったりして、もともと愛用していた文具をますます気に入る機会になりました。

以下、今回いろいろ見てきた中で気になった文具をメモついでにリストアップしておきます。

  • MNEMOSYNE(ニーモシネ)
    • あのスケッチブックのmarumanさんのブランド。
    • ロディアサイズのメモ帳や、方眼ノート。落ち着いたデザイン。
    • 今年は、使いやすそうな専用ケースなども拡充されていた。一度使い出すと揃えたくなりそう。

マルマン ノート ニーモシネ N181 70枚 無地

マルマン ノート ニーモシネ N181 70枚 無地

  • Vaimo11(ホッチキス)
    • 小型のホッチキスなのに、一発で最大40枚の紙をサクッと綴じれる!パワフル!
    • これでぶ厚い書類も楽に綴じれるし、普通使いにも欲しい。

マックス ホッチキス バイモ11 フラット 40枚とじ 100本装填 ホワイト HD-11FLK/W

マックス ホッチキス バイモ11 フラット 40枚とじ 100本装填 ホワイト HD-11FLK/W

  • Boogie Board(ブギーボード)
    • 一時話題になった海外製の電子お絵かきボード「Boogie Board」はキングジムさんが扱ってくれてるようです。買いやすくなった!

キングジム 電子メモパッド ブギーボード BB-1  黒

キングジム 電子メモパッド ブギーボード BB-1 黒

  • mamemo(マメモ)
    • 電子卓上メモ。
    • メモはサクッと書けるし、ページ送りとかもスムーズでした。
    • 時計・アラームとかToDoメモとか、卓上においておくと便利な機能は一通り入ってる。

キングジム 卓上メモ マメモ TM1 ビビットオレンジ

キングジム 卓上メモ マメモ TM1 ビビットオレンジ

  • デジタル名刺ホルダー「PITREC( ピットレック)」
    • 本体端の溝に名刺を挟むと、名刺の写真を撮って保存できる。
    • OCRがよく出来ていて、名前とか会社名とか連絡先をテキストデータで保存してくれる。
    • そのデータをソートしたり、日付順に閲覧したりもできる。
    • 僕の持ってたPocketerの小型名刺もスキャンできた!
    • 営業職の人とか、名刺もらいまくる人だと便利そう。

キングジム デジタル名刺ホルダー ピットレック DNH10

キングジム デジタル名刺ホルダー ピットレック DNH10

  • ニチバン・ロールメモ
    • ロール状の付箋!
    • 好きな長さに切って使える。何かものすごく便利な場面がありそう・・・。

  • プロッキー
    • いわずと知れたファシグラ標準アイテム。
    • 新色『ソフトピンク』登場!
      • 色弱者にも留意したという見やすいやわらかい色のピンク。
    • みんなのために選んだ8色セットで新登場。
      • 欲しかった水色(12色セットにしか入ってなかった)が追加され、あまり使わない紫がなくなってて好印象!

  • SEDIA MEMO
    • ロディアサイズのメモ帳。
    • ミシン目がわからないぐらい細かいのだが、サクッと切れてきもちいい。

  • プレピー
    • プラチナ万年筆のリーズナブルな万年筆(150円〜)
    • 昨年、気に入ったのですぐに買って、ずっと仕事で使ってます。
    • 今年は万年筆の5色セットとか出てて面白かった!

万年筆 プレピー【ブルーブラック】 PPQ-200 3-2

万年筆 プレピー【ブルーブラック】 PPQ-200 3-2

  • ペタッツ(粘着画鋲)
    • 粘着性の小さい両面シール。がびょう代わりに。
    • はがしても汚れない。当然、穴も開かない。手軽に壁に貼れて便利そう。

[rakuten:bunkidou-shop:10002831:detail]

  • Raymay PENCUT
    • ものすごくコンパクトなペン型のハサミ!
    • ペンに見えるが、ハサミにトランスフォーム!ちゃんと切れる。
    • 帰宅してすぐ買った!

  • EPSON Offirio EB-1775W
    • プロジェクターも置いてた。小さいプロジェクター欲しい。

EPSON プロジェクター EB-1775W 3,000lm WXGA 1.7kg

EPSON プロジェクター EB-1775W 3,000lm WXGA 1.7kg

洗脳

洗脳 ~スピリチュアルの妄言と精神防衛テクニック~

洗脳 ~スピリチュアルの妄言と精神防衛テクニック~

タイトルの通り「洗脳」のメカニズムを軸に話が展開する。
仮想的なカルト団体(スピリチュアル系)を仮定して、いかに信者を集め、洗脳し、そしていかにお金に結びつけるかを、わかりやすくそして具体的に説明している。これがほんとバカなぐらい簡単そうに書かれているのだが、今も信じられないようなカルトに人々が引き込まれていて、忘れた頃にいろんな事件を起こしてる現実を見れば、こうしたテクニックの恐ろしさを感じずにはいられない。
言葉や見せ方は代わっているものの、テレビで「スピリチュアル」みたいな胡散臭いのが平気で放送されている現実をみると、こうしたテーマを考えさせられる。

なぜ、「霊」のような想像の産物に何かを求めるのか。
たとえば日本であれば、文化的に神学まじりの仏教で倫理観が形成されていたり、庶民宗教が広く人々のよりどころになっていたりと、根拠無く前世とかを受け入れてしまうのだろう。

霊は、文化的な幻覚です。  (p24)

教育とか文化的な土壌が「霊」のような幻覚を生み出してしまう。
その人自身がその人の中の世界で勝手に納得してしまうので非常にたちが悪い。

そして、霊みたいなものに寄り縋り、カルトにはまることで、人に「考える」ことをやめさせてしまうので、ある意味「楽」なのではないだろうか。自分で決めなくても良いのだから。

洗脳されていない状態というのは、完全に自由です。よりどころは自分です。自分で決め、自分で考え、自分で判断する。全てを疑うということではありません。疑うということは、その前提知識が必要となりますから、それ自体が洗脳されている可能性があります。洗脳されていない状態は、それすらからも解放されています。 (p214)

こんな良くまとまった文もあり、わかりやすくて面白かったのだが、
実はこの本自体がかなり胡散臭い。
所々、不可解な論理展開も散見される。
メタ・カルトというべきか、下手に読むと新しいカルト思想に導かれるんじゃないかという危険性すら感じる。
そうした点も含め、こうした本は客観視して読むと面白いのだろう。

ノルウェイの森

Kindle3を買ったので、PDF化しやすそうな文庫本から読んでみようと思い、この本を選びました。最近でも映画化とかで話題になってたのもあるし、まだ手を出してなかった「1Q84」を読む前に、ゆっくり読んでおきたいと思ったからです。

ノルウェイの森 (上) (講談社文庫)

ノルウェイの森 (上) (講談社文庫)

「死は生の対極にあるのではなく、我々の生のうちに潜んでいるのだ」
(下巻p.226

思ったより身近にある「死」について考えさせられる。生きる動機は驚くほど不安定なものの上に成り立っていることを改めて思い知らされる。

私たちは(私たちというのは正常な人と正常ならざる人をひっくるめた総称です)不完全な世界に住んでいる不完全な人間なのです。定規で長さを測ったり分度器で角度を測ったりして銀行預金みたいにコチコチと生きているわけではないのです。
(下巻p.219)

生きる動機もまた不安定なものなのだが、作品中露骨に描かれた「性」への向き合い方がそれを焙り出しているのだろうか。
自分とはまったく違うの世界の話、他人の話を読んでいるはずなのに、妙なリアリティを感じさせる。
終わりのページなんかゾクッとした。

ノルウェイの森 (下) (講談社文庫)

ノルウェイの森 (下) (講談社文庫)

Kindle買った。

9月末に買ったKindle3で「ノルウェイの森」の文庫版上下巻を読んでみた。
Kindle3は思ってたよりずっとすばらしい。
今回2冊分読みましたが、電子ペーパーが読みやすいのはもちろん、端末は軽いしページめくりなどの操作も軽快。
集中して読めるし、実際、一冊を読む時間が早いです。
僕の場合、読むだけなら本より早いと感じました。
難点を挙げると、僕の場合、もう一度読み返したいと思うことがよくあるのですが、「このへんに書いてあった」とかでなかなか戻れないところぐらいでしょうか。
全体的には楽しく読書できるので、とても気に入りました。
最近買った本は全部キンコーズで裁断してきて、FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500でPDFにしました。
これからKindleで読書を楽しみたいと思います!